
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
2021/3/10 製作中!! web古染柘榴文蕎麦猪口、古染柘榴文一閑人蕎麦猪口、古赤絵椿文一閑人彫コップ、 古赤絵柘榴文ながらマグカップ、古染柘榴文ながらマグカップ 早く書き上げて、濃(ダミ)を入れんばいかん! |
||
2021/3/5 うさぎの陶人形と童箸置きです。 可愛い童箸置きは、美味しい料理と器!食事でのたのしい話題のお手伝いしてくれるかも知れるかも!? うさぎ陶人形 本日時点:在庫1 古染童箸置き 本日時点:在庫5 |
||
![]() |
![]() |
|
2021/1/30 夏の柘榴、吉祥文様(子孫繁栄)でもあります。 結婚、お産等のお祝い事にお使い頂いてます。 急須の容量は230ccです。小振りの湯呑み二杯分ぐらいです。お茶タイム楽しんで下さい。 古赤絵柘榴文三角急須(赤) 本日時点:在庫4個 |
||
2021/1/30 春先に咲く椿、もう少し待つと、赤い椿が楽しめますね。 家の裏山に咲くやぶ椿!小振り赤い花が楽しみです。 古赤絵椿文三角急須(黄) 本日時点:在庫1個 |
||
2021/1/25 寒い日が続いていますね。 寒いし、忙しいし、たまには、ゆっくりお茶タイムでもして、ボンヤリ、リラックスしてる!? 日々です。 古赤絵柘榴文三角急須(染付け)(紫)(水青) 本日時点:在庫各1個 |
||
古赤絵 柘榴(赤)三角急須 直径12.0cmx高さ8.4cm (ハンドルを含む長さは18cm) 古赤絵 柘榴文(赤) 鎬湯呑(小) 直径6.3cmx高さ7.0cm |
||
2021/1/21 古赤絵柘榴文三角急須と鎬湯呑みです。 急須にいっぱいのお茶で、鎬湯呑みに二個にほどほどに注げます。 |
||
![]() |
||
2021/1/8 雪降ってます。寒い! 仕事場は、ストーブ、火鉢を入れてますが、暖まりません! こんな時は、温かい珈琲タイム。 古赤絵 林檎文 彫マグカップ(水色・黄・カラシ) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2021/1/6 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 裏山にある村の鎮守様黒尾神社に元旦には初詣してきました。 今年もゆっくり頑張ります。 |
||
これより 2020年 ⇒ |
![]() |
|
2021/1/6 古伊万里手 古赤絵丸文繋 彫マグカップ(赤) 本日時点:在庫3個あり |
2020/12/10 今朝、少し肌寒く来客の予定も有ったので、囲炉裏に、火をいれました.炭の香りと暖かみ!やっぱりいい感じです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
2020/12/10 だんだん寒くなってきました 。温かい料理でも食べたい季節です。チャンポン、ラーメン、スープたっぷりで、頂きたいですね。 古赤絵柘榴文七寸鉢(本日時点:在庫1個あり) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2020/12/06 果物鉢や菓子鉢、チャンポン、ラーメン、煮物鉢、夏はソーメンにと、使い勝手が良いです。 古赤絵柘榴文七寸鉢(本日時点:在庫1個) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2020/12/25 作業場に火鉢、ストーブに火を いれて、作業してます。 |
2020/12/06 先日、中島陶芸さんから、縁台を頂きました |
2020/12/06 テーブルにも、使えるし、縁台でゆっくり 日なたぼっこを楽しみにしてます |
![]() |
![]() |
![]() |
2020/11/25 古民家ギャラリー、日だまりが、 気持ち良いですね? |
2020/11/25 山茶花も咲いて、暖かな感じです。 |
2020/12/25 古赤絵桜川文様桃型小鉢に 赤絵の赤色を塗ってます。 |
![]() |
||
2020/11/25 陶祥窯ギャラリー風景 |
2020/11/25 古赤絵桜川 結び角鉢 / 桃型小鉢 |
2020/11/25 陶祥窯周辺の紅葉 |